千住ジュニア陸上クラブ ひとりひとりの目標に向かって
足立区千住を拠点に小学生・中学生対象の創部9年目の陸上クラブです。
小学1年生から高校生まで元気いっぱいに楽しく走ってます。
子供達ひとりひとりの目標は違います。
『運動会でリレーの選手になりたい』『他のスポーツに役立てたい』
『陸上大会で自己ベストを出したい』『都大会に出場したい・入賞したい』
『全国大会に出場したい』など目標は様々です。
このひとつひとつの目標に一緒に向かって行きます
中学生では特に人間力向上を指導しております
速いだけでは誰も応援してくれません
千住ジュニア陸上クラブは誰からも応援してもらえる選手を育成しております
クラス紹介
Instagramはこちら
お知らせ
お知らせ

ニュースリリース
4月20日 葛飾区春季大会 中学生
4月20日 葛飾区春季大会 小学生
シーズン初レース、強風の中、みんな頑張りました!
4月20日 江東区ジュニアトライアル
千寿桜堤中クラブ選手が出場
4月19.20日 東京都2.3支部予選
クラブ高校生3名出場
2名4種目(シード含)で都大会決定しました。
4月19.20日 千葉県記録会
クラブ高校生2名出場
ハル(高2/市川高)が高校初400mで55秒台をマーク
4月5.6日 中学生春季大会
短距離・長距離でシーズンに入り、初戦をしっかり走れました。
4月5日 駅伝プロジェクトレース
男子2名出場 2名共に自己ベストの走りが出来ました。
3月30日 平成国際大学競技会
3月30日 豊島ジュニア大会
3月22日 春季陸上大会
中学生36名出場
男子1500mでトップ4分03秒を筆頭に自己ベスト更新が12名と調整無しでも、しっかり走れる事が出来ました。
3月20日 南関東中学校大会
1.2年生の東京都上位6名が参加できる大会に8名出場し4名が入賞出来ました。
3月20日 足立長距離選手権 中学生
中学生30名出場
中学生は冬期トレーニング中で調整も無い中で12名が自己ベスト更新してシーズンに向けて、しっかり走る事が出来ました。
3月20日 足立長距離選手権 小学生
小学生21名出場
17名が自己ベスト更新の走りで頑張りました!
3月9日 加須ふじの里駅伝大会 中学生
男子5チーム・女子2チーム・一般男子1チーム出場
昨年より折り返し地点の間違いか距離が3km無い、約2.85kmで以上にタイムが速い結果でしたが力のある選手は3kmでも8分台のタイム計算で走れました。
男子は1位・4位、女子Aチームは4位と目標を達成しました。
3月9日 加須ふじの里駅伝大会 小学生
男子2チーム・女子1チーム出場
男子は当日棄権3名で途中棄権になりましたがAチームは4区終了時点で6位で入賞ラインで終える事が出来ました。
2月16日 キッズクロスカントリーリレー
小学生男子1チーム・個人男子3名・女子3名出場
天気も良く楽しいレースでした
1月19日 全国男子駅伝
東京チーム2区で龍之介が出場しました。
区間2位と3秒差の混戦で8分39秒で区間7位、東京チーム2区最高記録タイで
力の限りを出し尽くし、そして楽しく走る事が出来ました。
夏は全中標準に僅か届かず悔しい思いをしましたがレースが終わってすぐ気持ちを切り替え、この大会出場、区間上位を目指してここまで来ました。
本当に良く頑張って来てくれた事を指導者として嬉しく思います。
またお世話になりました東京選手団スタッフの皆様・大会関係者全ての皆様・応援していただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
加賀龍之介 2区:8分39秒(区間7位/東京2区最高記録タイ)
今回の全国都道府県男子駅伝は夏の都大会で全国大会に行けず悔しい思いをしてそこからすぐ切り替えてこの大会に向けて努力しました。
途中でマイコプラズマ肺炎にかかりそこまで順調に勝ち進んでいたのですが、回復しても思うように走れず何回も連続で負けてしまって、このままでは駅伝も走れないと思いそこからは練習を一生懸命して合宿も全てこなすように努力しました。
その結果、選手に選んでいただき中学のエース区間2区を走らせてもらい区間7位東京都2区歴代1位タイと自己べストタイを出せました。
高校に行ってもまたこの大舞台に戻ってこれるように精一杯頑張りますので引き続き応援のほどよろしくお願いします。応援ありがとうございました。
1月19日 東京都中学校ロードレース
1月13日 足立区民駅伝 中学生男子
1月13日 足立区民駅伝 中学生女子
1月13日 足立区民駅伝 小学生
1月1日 元旦・初日の出練習
千住ジュニア陸上クラブ